ブログ|成田法律事務所|大阪 女性弁護士 成田由岐子 相続 離婚 遺言 成年後見|大阪市北区の弁護士事務所

06-6360-0630 平日 10:00-18:00
ブログ

ブログ

弁護士の仕事は多角化しつつあるが,紛争防止と紛争解決が中心を占めている。

紛争防止の中には,防止のための組織内の仕組み造りまでを含み,紛争解決は,訴訟に至るまでの交渉が中心を占める。

紛争解決に向けた着手は早いほど選択肢は多く,損害も小さく抑えることができる。

これは病気に対する治療にも通ずると思う。

今,国際紛争の波が私達の日常にも押し寄せ,防衛力の増強が議論されている。

テクノロジーの進化とともに武器・兵器は進化し,ドローンが軍事目的やテロ目的で利用された場合,容易に私達の日常は破壊されてしまう。

他方で,当然のことながら,停戦・平和に向けた話し合いや外交交渉の必要性が強調される。

では,どのような交渉をすればいいのか?交渉手段は兵器のように進化しているのか?という疑問が常に頭をもたげるのである。

兵器が進化するのは,そこに金銭が伴うからである。話し合いは高額な取引の対象とならない。よって,進化させるのは容易ではない。

話し合いをもっと進化させるにはどうすればよいのだろう?

ここは紛争解決の基本に立ち返って考えてみる。

話し合いによる解決には地道が作業が伴う。

まずはなぜ紛争が発生したのかの原因を発見しなければならない。

うわべではなく,当事者をここまで怒らせた本当の原因は何か,問題を複雑化させてしまった要因は何かを探らなければならない。

そのためには,まずは関係資料を読む。

最近はメールやラインのやり取りを読む。できれば表現からにじむ行間の思いまで読みたいと思う。

次にその人と実際に会ってみる。

その話しぶり,考え方から,何か紛争の原因や解決のヒントが見いだせることがある。

関係者の証言から,その人の性格や生い立ち,家族環境,生活環境がヒントになることもある。

そして,まずは紛争当事者の目から見た考え方を知る必要があると思う。

これが会社間の紛争であったとしても,背景には人の問題が潜んでいることが多い。

結局は組織といっても人の集合体なのだ。

これを国際紛争に置き換えた時に,どのように応用できるのか?

話し合いを進化させるには,多方面のプロフェッショナルで構成された専門家会議が必要になるだろう。まさに感染症対策と同じだ。

国際政治,外交の専門家はもちろんのこと,その国の文化や国民・民族としての考え方を知る人の知恵が必要になるだろう。

政治家だけではなく,民間のグローバル企業の舵取りのプロフェッショナルである経営者の知恵も必要だと思う。

国際商事仲裁や国内の紛争解決に携わって来た法曹関係者も役に立てると思う。

そんな専門家によるアドバイザリー・ボードを知恵袋として,話し合いを進化させていくのはどうなんだろう?

そんなことを考えない日はないのである。

[ 2023.01.03 ]

口福のお正月

毎年,お正月の準備は時間との闘いになる。3日間ゆっくり過ごすために,買い物をぬかりなく済ませなければならない。

近所のライフは3が日はお休みで,駅前の阪急オアシスも3日からしか開けてくれない。

それ以上遠くに出かける気にはならないので,買い忘れがないよう真剣勝負になる。

昨年は,1日早めに仕事収めをした関係で,少し心にゆとりがあったため,梅田のデパ地下をはしごすることにした。

凄まじい人出にうろたえながらも,ほしかったものが色々と買えたが,なぜか一つづつ消してゆくはずの携帯の年末買い物メモは全く減らない。どうやら食品売り場を満喫しすぎて,必要なものが買えていなかったようである。

そんな段取りの悪さを発揮しながらも,何とか新年の買物をを終えることができた。

1日から卵の賞味期限が切れていたことを発見するというアクシデントもあったが,おかげで駅前のダイエーさんが1日から営業していることを知った。なんてありがたいのだろう!ダイエーさんだけさんづけしてしまう。

 

そんなこんなで3が日が終わろうとしているが,今年もおかげさまでおいしい食品にいろいろ出会うことができた。

とりわけ感動したのは,大阪中央卸売市場井内水産さんの明石鯛を使った「魚まち」さんの祝い鯛!

これは焼き鯛ながら,お刺身を感じさせるフレッシュさがあり,全くパサつきのない白身のみずみずしさが鮮烈な印象を残してくれた。

広島産生食用のカキは,贅沢ながらカキオコ(カキ入りお好み焼き)にたっぷり使わせていただいた。

3時のおやつにいただいたのは,「PARIS-h」さんのパン。

あまりの人気店のため,最近はここぞというときにしか買えないため今回も予約したが,噛みしめれば噛みしめるほど味わいが深く,良質な素材を惜しみなく使っておられることがよくわかる。

シェフはパティシエのご出身だとお聞きしており,焼き菓子も美味しいし,菓子パンも果物やナッツ等,素材へのリスペクトと独創性を毎回感じるが,一押しはあえてレーズンの食パンである。シェフの実力がじわじわと伝わる唯一無二の食パンである。

夕食の後のデザートは,やはり予約して手に入れたPatisserie 「Philo &Co.」のタルトタタン。

何と年末年始も営業しておられて,新鮮な美しいスイーツをお正月からいただくことができる。

タルトタタンは深い甘さの中にリンゴの酸味も感じられ,焼き色の美しさにも感動した。

いつも頑張っておられるシェフと若いスタッフの皆さんに頭が下がる。

こんな買物ができるのもお正月ならでは。それぞれのお店の気合いの入った作品を新年から味わうことで,作り手の心とエネルギーをいただくことができた。まさに,作品は人であると思う。

 

以上,美味しすぎて,一枚も写真を撮るのを忘れて食べてしまったお正月であった。

今年もたくさんの方々にお会いし,その心意気を感じられる一年にしたいと思う。

困難な時代だが,共にエネルギーを交換し合いながら,少しでもよい日常,よい世界になるよう微力を注ぎたいと思う。

本年,皆様により多くの,いろいろな形の幸福が訪れることを,心より祈念します。

本年も,どうぞよろしくお願いいたします。

成田法律事務所

〒530-0047
大阪市北区西天満4丁目6番3号
ヴェール中之島北1101号室

お問合せ先

TEL 06-6360-0630
(平日10:00〜18:00)